【配当】2018年9月分の配当結果

配当

にほんブログ村 株ブログへクリックで応援頂けると幸いです!

配当金を今月も頂くことが出来ましたので記載して行きましょう。ではいつも通り、米国・日本に分けて表示していきます。

なお今までは表の行に情報量が多すぎて見づらかったこともあり、一部を削っております。

■米国の部

米国
口座 ティッカー 銘柄名 数量 税/手数料
引き後
特定 PFF iシェアーズ 米国優先株式 ETF 115 13.33
BND バンガード 米国トータル債券市場ETF 20 2.72
MMF 3259.19 3.54
NISA PFF iシェアーズ 米国優先株式 ETF 14 2.03
AGG iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF 10 2.09
RDSB ロイヤル ダッチ シェル ADR B 10 9.4
合計 33.11
3642

■日本の部

日本
口座 コード 銘柄名 数量 税/手数料
引き後
特定 2914 日本たばこ産業 100 5977
NISA 3197 すかいらーく 100 1600
3296 日本リート投資法人 1 8500
合計 16077

■合計

2018年9月の配当金 19719円
2018年1月1日~2018年9月30日までの配当金 172698円

今月は日本の配当金が3件で、米国側が相変わらずの毎月分配型とその他あわせて約1.9万円となりました。頂いたドルは来年のNISA口座買い付けを目標として、直ぐにMMFへ変換しています。

またJTと日本リートの配当が出る月であったため、圧倒的に日本株の配当金が高い月となりました。やはり日本に在住しているだけあって、ドルの様に円転の必要がない流動性の高い日本円は心持ちが異なります。

しかしドルで配当金を頂く米国株については、今後行うNISA口座の買い付けや再投資の観点から、ドル転の量が減り非常に嬉しい限りです。それぞれで使用用途を分けて考えているため、円とドルと双方の嬉しさというものがあるでしょう。

しかし配当金の受領月にバラつきがあるため今後は是正したいと考えていますが、非常に難しいこととなりそうです。

米国株であれば4半期ごとに受領できるものが多く、銘柄を分散すれば平坦化が可能でしょう。しかし日本株は権利確定月が3月/9月か、6月/12月の銘柄が非常に多いため偏りやすいのが欠点だと思っています。

変わって日本のREITは分配金が出る月が分散されているため、上手く活用すれば平坦化は可能になりますが、いまの元本からそれを実行するとほぼREITとなってしまうことから、それは難しそうです。

タイトルとURLをコピーしました