経済

経済

ECBの政策金利は結局のところマイナスのまま。来年は貿易に大きく左右されなければ良いですが…

1年程前の話になりますが、2019年末~2020年近くにECB(欧州中央銀行)の政策金利を引き上げて行き、金融緩和から段階的に脱して行くような発表がありました。 その発表から1年が経過した訳ですが、現状は全く変わっていません。つまりECB...
経済

それにしても米国貿易の対中赤字は凄まじい。これは為替の影響も考えられる

これは前の記事にも出した数値になりますが、まず初めに2019年の米貿易赤字(通関ベース)における、6月時点での情報を見てみましょう。 1位 中国:-299兆ドル 2位 メキシコ:-98兆ドル 3位 日本:-57兆ドル 4位...
経済

2019年6月時点の米貿易赤字ランキングを見る

トランプ大統領が仕掛ける米国の貿易戦争ですが、現在の標的は主に中国となっています。去年からとにかく中国を狙い続けているような動きをしていますが、その後に一回だけメキシコに標的を定めたことがあります。 この目標の定め方ですが、主に米貿易赤字...
経済

世界三大通貨である、米ドル、ユーロ、円のジレンマ

世界三大通貨というものがありますが、これは米ドル、ユーロ、円であるとされています。この根拠については、信用や流動性、またその通貨を管理する国の経済力などが基準となっているとも言われています。 でもこの3つの貨幣についてはジレンマを抱えてお...
経済

貿易における日本の輸出入と、伸び行く中国への輸入額

昔の日本は輸出国としての地位を保っていましたが、昨今は変わって輸出・輸入の中間を行くような推移をしています。つまり状況が変わりつつあるということですね。 そして今回はその貿易相手国の中から一部をピックアップし、輸出と輸入に分けて貿易額を確...
経済

日本の貿易統計から見る難しい現状

日本における過去の貿易データを確認していたところ、通関ベースで過去からのグラフが存在していたため閲覧していたのですが、どうにも過去と比べて動きが怪しいなと思う所がありました。 何が怪しいかと言うと、アベノミクスで円安となっても輸出額の伸び...
スポンサーリンク