バカでも稼げる「米国株」高配当投資 を読んで

にほんブログ村 株ブログへクリックで応援頂けると幸いです!

旅行の際に空港で空き時間があったため、本屋にて良い本は無いかと彷徨っていたところ、バフェット太郎さん(以下 筆者と記述を失礼します)の本である “バカでも稼げる「米国株」高配当投資” が偶然一冊あったため購入しました。

 

まず本書を読んで一番初めに感じたところを挙げると、効果・親和性が高い読者層は、投資に初級~中級位の知識があり、かつ日本株、米国株、のどちらかに知識がある方との印象を受けました。
しかし、本の名前からも米国株を始めるかた向けに書かれていはいるのですが、日本株を嗜まれ、それを続ける方針である方が読まれても、十分に恩恵は受けることが出来る内容であると私は考えています。

日本株は環境が特殊であるという前置きをしての記述になりますが、理由は日本株と米国株、つまり投資という大前提があるため方向性には似たような部分あり、多くの投資法でも適用できる内容が含まれているからという理由と、高配当投資というものに対し、日本株と米国株問わず私自身もこだわりがあるという理由からです。ですがこだわる理由はまたの日に記述します。

 

さて本書についてですが、米国株投資の特性と良さ、投資法、そしてスタンスについて書かれております。
また投資にあたり、「明確な思考と意思を持ち、短期・中期・長期など様々な視点からスクリーニングされた投資、つまり私を含めた多くの方が挑戦することは極力さけるべきである投資法や考え」については、明確に”クソダサい”などの表現を用いて方向性を示しています。

つまりリスクが高く、選ばれたごく一部の人に恩恵を与え、多くの人に損失をもたらしやすい投資法に関しては一線を引くことから、記述して自分自身に変な違和感を覚えますが、ある意味でやさしみを感じる部分があります。これはお金による失敗は生涯忘れることとない位のトラウマを植えつけられ、それが判断を鈍らせる方向に繋がることもあれば、場合によっては退場者を出し、その方の経験則が広まり株式ユーザの減少に繋がること、そして人が不幸になるためです。

また株式投資は短期・中期・長期と広い視点があり、またこの3つの期間がもつ特性から結果を論ずることは非常に難しく、私としては最終的な結論は死んだ後にしか分からない位と考えていますが、しかし短期の論については売買に繋がりやすく、そのため投資に対するスタンスが非常に重要になってきますが、本書は筆者の強いスタンスが記述されており、一つの基準、考え方として取り入れることも出来ます。

また一つの投資法に対し、一線を引くところは徹底的にし、冷静になるべきところは利点・欠点を示すなど、丁寧に記述されているとの印象を受けました。

 

あと仕事の際にも、投資の際にも、私が頭を抱えたくなるほど良く実感する内容を、失礼ながら引用させていただきます。

「その投資法が楽観的な見通しのもと、ワクワクドキドキしながらする投資判断である場合は気を付けたほうがいいということです。反対に、成功しやすい投資とは、熟慮を重ねた上で、心配と不安の中で投資判断を下すときです。」

この文から私が理解した内容は、他者に論理的に説明できる位にスクリーニングを行い、最終的には確率というジャンケンなのですよ、くらいスタンスを明確するほど頭を使うことで結果に繋がりますし、後に起こる事象と投資判断において冷静になることができ、短絡的な判断となってしまう可能性に陥りづらいと、私の仕事および投資経験から実感していることです。

この文を含め本書には数か所、納得できる、考えさせられる所があり、また筆者の記述とは別解を考えることもまた本書の楽しみです。

 

 

書き連ねると読みづらい程に長文になりそうなので、以上にいたします。
日々常々、様々な名書から知識や情報を取り入れるとより良い投資の人になれる可能性がありますが、少々上から目線で失礼を承知で書きますと、本書もその一つになることもあると思っています。
様々な方が本書を手に取り、より良い投資法を見つけることを切に願います。

タイトルとURLをコピーしました